ドライバー・アイアン・パター用のカバーをカテゴリ別に整理&各ヘッドカバーの選ぶときの簡易チェックポイントをまとめました。
各種ヘッドカバーを探している方は参考にしてください✎✨️
カテゴリから選ぶ
ドライバー用ヘッドカバー
対応番手「1W」のヘッドカバーはこちらのページへ☟
おしゃれなデザインのドライバーヘッドカバーをまとめています。
サイズは、最近の大きめのヘッドだと「460cc対応」と明記があるものを選ぶのがおすすめ!
昔のモデルの小型ヘッドなら小さめサイズを選ぶといいです。
ほとんど被せるタイプですが、着脱がラクなマグネット開閉タイプもあるので、使いやすさを重視する方は着脱方式もチェックしておきましょう。
ドライバー用(キャラクター)
キャラクター系のドライバー用ヘッドカバーをまとめたページはこちら☟
ぬいぐるみタイプが人気です。プレゼントや景品としてもおすすめ🐻✨️
アイアンカバー
おしゃれなアイアンカバーをまとめたページはこちら☟
まとめて覆う「フルカバー」のタイプと、1本ずつに装着する「個別カバー」タイプがあります。
保護度合いは個別カバー>フルカバーです。
\ざっくり選び方/
個別カバー:ガッチャンコしてアイアンヘッドに傷がつくのを防ぎたい人
フルカバー:アイアンを保護したいとは思っているけど個別に装着するのが面倒な人、移動中や運送中のアイアンのガッチャンコ率をある程度下げれればOKな人
パターカバー(ピン型)
ブレード(ピン型)専用のパターカバーはこちらから探せます☟
マグネット式だと開閉が静かでスマート!他には外れにくいファスナータイプや、ササッと被せるだけのタイプがあります。お好みで👌✨️
パターカバー(マレット)
マレット形状専用のパターカバーはこちらのページへ☟
「センターシャフト対応」など、手持ちのマレットパターの形状が対応しているかはチェック必須!
選び方(失敗しない3ポイント)
対応サイズ | ドライバー:「460cc」表記 パター:形状(ピン or マレット) アイアン:まとめて被せるタイプ or 個別 |
固定方式 | マグネット:静かでラク 被せるのみ:静か、着脱にコツがいる、サイズ感を間違うと移動中に外れやすい |
素材&耐久性 | 本革:高級感あり、手入れ必要 合皮:手入れ簡単、耐久性◎ ネオプレーン:クッション性◎雨天は防水性も |
関連リンク
ゴルフ用品トップ|キャディバッグ総合|バッグ・ポーチ(準備中)
よくある質問
- Q. ドライバー用はどれを選べば合う?
- A. 「460cc対応」と明記があれば多くの現行モデル1W(ドライバー)に合います。古いモデルの小型ヘッドならやや小さめサイズを選ぶのがおすすめです。
- Q. パター用カバーはマグネットとファスナーどっちが良い?
- A. 脱着の速さ・楽さ・静かさを重視するならマグネット、移動中に外れにくさを重視するならファスナーです。
- Q. キャラクター系は競技で使える?
- A. 原則問題ありません(クラブの性能を変えるものではないため)。ただしローカルルールは確認したほうがいいかも。