おはこんばんちは!お夏です。
「ちきしょう!春終わった!クソ暑いのに打ちっぱなしで練習なんか出来んて…どうしよ」って思ってたら働いている場所の近くにインドアゴルフ練習場がOPENするっていう奇跡がおきた。

仕事終わりに快適なインドアで練習して帰るっていう効率良いルーティンが出来ちゃう!
ってことで秒で契約してきたよ。
永遠に平成ヒットソングが流れてる最高すぎる練習環境。
レッスンも自主練習も頑張るぞ!ってことで、2回目のゴルフテックレッスンレポ!
13:00の予約やのに12:30予約と思って店舗に現れ、高松さんを困惑させるというポカをする。
お夏さん予約13:00です...!




(悪すぎる往生際)

そのあとにお夏さんです






申し訳ない。
そして買い物してきますとか言いながら30分しかないのに無印カフェで昼飯を食べるというイカれたムーブをかます。
時間間に合わんそうやったらご飯残して店出ようと思ってたけどペロリと食べきって普通に間に合った。
~13:00~






高松さんを再び困惑させてレッスンが始まる。










「膝を内側に折らない」に全集中しすぎて、上半身が帳尻合わせのように左にスライドしている(捻転していない。横に動いてるだけ)とのこと。
- スエーはしてないけどターンになっていない
- 腕と体が反対方向に進んでる(動きがバラバラ)
- トップだけを見ると辻褄が合ってるように見えるけどトップまでの過程を修正したい





壁と左太ももの間にボールを挟んで落とさずにボールを前に転がす練習をしますた☟
コロコロ~~





バランスボール・・・家にあるけどないんだよな・・・
(あるけどクローゼットの最奥にしまい込んでる&空気入れがない)
直径20cmくらいの小さいボールなら家にあるからとりあえずそれでやるか。(小さいボールでもOKとのこと)
でもバランスボールのが膝の動きも含めて感覚掴みやすかったから空気入れ買おっかな・・・
バランスボールでボールを転がす練習してからクラブを持ってスイングしていく☟
\テイクバックからトップまで/
※黄色い丸のところでボールを転がすイメージ



アフタースイング☟
ビフォーアフタースイング比較(正面)
(左:ビフォー)
最後の最後にクラブに引っ張られて右の線から離れてる(ターン出来てない弊害)
(右:アフター)
トップまで行っても左にちゃんとスペースがあって、右の線から離れずにキープ出来てる

緑ですね~~!!

ビフォーアフタースイング比較(後方)






そんなわけで「土台」になる「下半身の動き」をしっかり身に着けていくことが重要ってことなので、土台作りから頑張るわよ!
レッスンを受けてる期間、出来ることはやってちゃんと身に着けっぞ!!!