おはこんばんちは!お夏です。
まだ6月やのに暑い。これからの夏を乗り切れる気がしない。(毎年言ってる)
いつもはお昼の時間帯のレッスンですが、今日は飲み会前の16時からレッスン~!
前回のレッスンから今日のレッスンまで2回自主練したけど、To Much(やりすぎる)になってる気がするよ。
そんなわけで3回目のゴルフテックレッスンはじまりはじまり~~!
ゴルフテックレッスン3回目






トップ出やすくなった気がします
では何球か打っていきましょうか!








\2球目のトップしたスイング/
- テイクバックでちょっとやりすぎ感はある
- 腰の動きに対して腕が離れすぎてる
- 体の動きと腕の動きが完全に別になってる





今日はちょっとずつ上の動きをつけていこうとおもいます


よろしくお願いしまーす!


むしろ軸が上がってしまっているんです

前傾姿勢が失われる瞬間☟
\こうなってる原因/
- 右に向くとコックスが解消される☞右肘が下がる☞体が起きちゃう(前傾姿勢がなくなる)
- ターン量はあるはずなのに微妙にまわりが悪い(動かしてる量の割にはターン出来てない)
軸をキープするためのオリジナル練習











強制的に「クラブが正面」になる...!!
よくボールを腕と腕の間に挟んでスイングの動きする~みたいな練習あるじゃないすか。
あれの100倍「クラブは体の正面」をイメージしやすい。エグいぞこれ。
\わたしが作りました/
生産者さん(高松さん)の声
そこらへんのパイプを使っています。

これを使ってスイングする練習するけど、ゆっくりした動きでも油断したら手が浮いちゃう。(手元が浮く=みぞおちとパイプが離れる)
\油断したやつ/
みぞおちに当ててるパイプが浮いてるし、浮いてるから前傾姿勢の角度に対してパイプが垂直になってない。
(赤い線は関係ないよ。前傾姿勢の角度を引いてくれた線)









パイプの角度がちゃんと体と垂直になってて手が上がらないように耐えれてる。
手が浮いてる時と浮いてない時のパイプ(クラブ)の位置と角度を見てくれ。
浮いてる時
浮いてない時
全然ちがくない!!??凄!!
(ゆっくり素振りやけど)素振りしてる感じ、自分では「何じゃこの角度、振りにく~~!!」ってなるけど、動画見たらめちゃくちゃきれいなスイングになっててびっくりする。
でもこの動きに慣れてなさすぎて、全然スムーズな動きが出来ない。ずっと硬い。ひたすら硬い。


今まで手だけでスイングしてたツケを今払ってる。何だったら利子までついてる気がする。
秘密兵器棒からクラブに持ち替えてボールを打つと、「軸を保つ」に全集中しすぎて下半身の動きが死ぬわたし。
慣れるまで練習するしかない。
てことで今日のビフォースイングとアフタースイングを載せまーす!
ビフォースイング☟
アフタースイング☟
まだ動きに慣れてなくてガチガチだからボールには当たってない。許して。
動きはカンカチコンやしヒップスエーがアウェーになってしまってるけど、軸キープ&手が離れてない!
←ビフォー アフター→
はあ~~~レッスンってすごいな・・・
てゆうかビフォーTo Muchすぎるやろ
今まで手だけでクラブ動かしてたのに慣れすぎてるゆえ、
今日の課題「軸を保ったまま縦軸回転をテイクバックで作る」が出来るようになるまでめちゃくちゃ時間かかる予感がプンプンする。
家で出来る練習ドリルも教えてもらったので、スムーズな動きが早く出来るように自主練も含めて頑張る~~!
おまけ:飲み会の前にガチャガチャを引く
デヴィッドボウイのアルバムジャケットのピンズガチャ!
ジギースターダスト(ど真ん中にドーンて載ってるやつ)がどうしても欲しい。
いっけええええええ!!!
\結果(6回まわした)/
2番目に欲しかったレッツダンスは出たけどジギースターダストが出ない。
(諦めきれんくて後日また8回まわしたけど出てない)
ビートルズのピンズガチャも集めてるけど、アビーロードが出ない。
うーーーーーーーーーーーん!!!(運)
4回目のゴルフレッスンレポへ続く・・・