こんにちは!お夏です。
前回のレッスンのあと「横移動じゃなくて回転のバックスイング」「手加減せんと思いっきり打つ」これを心のポケットに入れて、またまたしげぴろ君(父)とけいこちゃん(母)と3人でラウンドに行ってきました。
ドライバーは練習してたからめっちゃいい感じで。
が、問題はアイアン…と思いながらセカンドショット打ってみると、当たり自体はそこまで良くなくても思いっきり振ってるので距離は飛んでくれる感じ。

と思った矢先、残り40Yくらいのアプローチでキャン(シャンク)。
そこからもうフルショット以外は振れなくなり、
前のラウンドと同じくグリーン周りはチッパー依存スタイル。
これはいけない。
てゆうか毎回毎回グリーン周り憂鬱な気持ちで迎えるのもう嫌w
そんなわけで今回のレッスンは『フルショット以外が大変なことになってます』とあべさんに伝えるところから始まります。
8回目のゴルサポはじまりはじまり~!
今日のライザップゴルフのレッスン内容は?
本日のレッスンMenu
- フルショット以外は全部シャンクになります
- クラブに振られている話
- タイムラグ練習
- サービスショット
よろしくお願いしまーす!




フルショットじゃないやつ、全部シャンクになります
AWでまずフルショットから打ちましょうか。
(距離を90yに設定)

つま先浮かす感じで。




(まあまあ)

(ナイスショット)

(まあまあ)

(ナイスショット)
怖くないでしょ^^


思いっきり振れてます
(距離を60yに設定)





(ハラハラ…

(シャンク




クラブを振ってるんじゃなくてクラブに振られてた話

『体の動作』を意識してください



あべさんはクラブを使って体の動きとかイメージしやすいように詳しく説明してくれます。
基本的に動きの再現度がバリ高なのでめちゃんこわかりやすい。

正しい動作をすればクラブは本来遅れてくる(思った位置に来るまでタイムラグがある)ものなんです

今日はラグ練(タイムラグ練習)します!


ラグ練のポイント

\ラグのお手本/













ちゃんとラグ出来てますよ^^

\ここでラグ入ってる/
\通しで(30Yなので振り幅狭いです)/

再現性の高さを発揮するとき


\わたしのガチガチドアースイング再現/

自主練で心がパリーンした







うーん…
何かスイングぶさいくやな。


(シャンク

(心パリーン!
余計なことしてシャンク出たせいで普通のショット打つのも怖くなったw
その結果、根っこ側にびっちり。怖い
一旦忘れよう。うんうん。
おまけ:サービスショット
背景と服が黒なのでわかりやすいようにとわざわざ脱いで半袖になってくれたあべさん。やさしい。
いきなりだったので「何ぃ!?急に~~////」と思った。
「いいね」を催促してます
「おもしろかった!」「共感した!」などの評価をいただけましたらぜひ「いいね」をお願いします|q’v`∞)
(灰色のハートを押すと赤色に変わる=いいね)
