こんにちは!お夏です!
ちょっとずつ怖がらんとアイアンが打てるようになってきて嬉しい今日この頃。
※でもミート率はまだあんまりよくない
※安定感ないので各番手の飛距離もよくわからない
前回のレッスンはドライバーがあばれる君でしたが、
帰り道とかであばれる君スイング動画を見直してみるといくつか「ここかな?」というポイントがあったので、自主練の予約取って練習してみました。
あばれる君の原因なんちゃうかと思うのは「インパクトの時に肩が前に出る」です。

これを改善すべく自主練行ったらいい感じに!
ついで肩が前に出ないように+頭ステイ=アプローチもばっちりになりました。
\頭ステイどやさどやさ~/
そんな感じで15回目のレベルUPプランはーじまるよ!
今日のライザップゴルフのレッスン内容は?
本日のレッスンMenu
- シミュレーションラウンドレッスン
- 脇締めてアイアン練習
- 急に訪れる絶不調
- 忘却の彼方にポイ




ライザップゴルフ名物の富士クラ(富士クラシック)にしましょか!


富士クラシックでシミュレーションラウンドレッスン
\9ホールまわったスコア/

ドライバーが良かったので、2打目が楽なショットが多かったです。
アイアンとユーティリティも、たまにトッピー(トップ)したりするものの、安定感は高めでした。
イーグルパットもあったりして(遠くて入らんかったけど)、今までのシミュレーションラウンドの中では1.2番目くらいに内容が良かったと思います。
ボギーは3パットしたやつと、
残り120Yくらいの池超えグリーンを果敢に攻めてみたけど、ちょっとダフって池ポチャしたやつ。

ちょいちょい当たり悪いの出るので。


脇はあけない!窮屈が普通になるように




忘れないよう打っていきましょう!


これこぶし。
何の前触れもなく突然絶不調になる8番アイアン

(ナイスショット

(ナイスショット

(フェースの先に当たる

(引っ掛ける

(引っ掛ける

(引っ掛ける

(引っ掛ける


手で行ってもうてます。




(引っ掛ける

(引っ掛ける

(引っ掛ける

どうしても手で行ってしまう!!
これたまにあるある。
回転速くするとクラブがいつもより遅れて降りてくるので、それが我慢出来ずに手で行っちゃう現象。
頭ではわかってるのに手は止まれの命令を聞いてくれる気配がない。
脳みそ世紀末。
急に全部忘れた
手だけ以外にも他もいっぱい忘れてる。
記憶から急になくなったもの
- 手首の角度
- 回転でテイクバック
- 伸び上がらない
- インパクトのときに肩を前に出さない
一旦崩れると今まで出来てたことが一気に出来んくなって、あかん方に引っ張られがちなので、ここらへんも冷静に対処出来るようになればいいなあ~
崩れたスイングがクセつかんように、レッスン後の自主練はナシで帰ってきました。
あかんかったスイングは忘却の彼方にポイする作戦。