前回のレッスンでは、手だけで当てに行くスタイルを貫いて心が折れかけ、
「次回のレッスンではマシになってますように」と願ってから今日の14回目のレッスンです!
弱気な気持ちのままレッスンスタートしまーす!
果たして今日のレッスンで自信回復出来るのでしょうか!?
ライザップゴルフ14回目のレッスンMenu
- ドライバー
- フェアウェイウッド(クリーク)
ということで、今日はウッドの練習です。
最近のティーショットはかなり高い確率でポッピングフライ(天ぷら)しちゃうので、
ミート率を上げれるように頑張りたい所存。
上手く打てないティーショット…理由は何?
数球ティーショットを打ってみるけど、
やっぱり天ぷら祭り(´・ω・`)シクシク
その天ぷら祭りの動画を見ていると…
スランプ脱出のカギその②「重心」
(スランプ脱出のカギその①はレッスン10で発見)
-動画をスロー再生-
かかと重心で構えてスイングしてみてください
スランプ脱出のカギその2
「前のめりにならない」を手に入れた!
スランプ脱出のカギその③「腰」
腕は勝手についてきます!
難しいですね~
クラブ上げるときも腰しっかり回してあげてくださいね!
スランプ脱出のカギその3
「テイクバックする時も腰をしっかり回す」を手に入れた!
スランプ脱出のカギその④「位置」
ドライバーだと上げる位置はこの辺です。
-素振りする(ビュオッ!!!!)-
その感じです!!!
じゃあガンガン打っちゃいましょう!
めちゃめちゃいい感じです!やべーーー!!
この感覚身につけていきましょう!
スランプ脱出のカギその4
「長めのクラブ(1W/5W)のテイクバックの位置」を手に入れた!
腰、回ってなかったんだなあ…なつお
腰をしっかり回してから切るともう素振りの音が理想の音!
スランプの原因というかすべてが共通してストン!と腑に落ちました。
あと、テイクバックの時にクラブ上げすぎ注意。
めっちゃ上げてしまいがちなわたし。
て言われてるのに絶対肩まで上げてしまう。
わたしの腰、肩にある説。
いつも動画見ると、
とか
とか言ってる気がします。信じたくない。
ちなみに控えめに軽く打っても、
しっかり腰切ったらめちゃめちゃ飛びます。
(めっちゃ力込めて打ったときと同じくらい飛ぶ)
今日のティーショット、クリークはしっかり当たってくれたので、
自信回復ゥーーーーーー!!!!!!
今日のレッスンは本格的なスランプ脱出の回になったと思います。
あべさんが親身になってくれて根気よく教えてくれたおかげです。゚+(σ´д`。)+゚・
とか言うて、次のレッスンでスランプ(再)とかなったら嫌なので、
最終レッスンの時にいいスコアが出るようにしっかり練習します!
自主練Menu
- ティーショット練習(するはずだった)
- クリーク練習(するはずだった)
さて!コツも掴んだことやし、
ドライビングレンジモードでウッドの練習するか~とコツコツ練習してたら、
大野さん(カウンセリング担当してくれた方)がブースにあらわれた!!
やっぱりいいスコア出すんやったらコース回るの大事ですよ~
操作方法がわからなくて(笑)
通常の練習と違って、1回ログアウトしないとダメなんです。
ということで、せっかくログインしてコース設定してもらったので、
このままコースをまわることに(*´ω`*)
コツを掴んだからか、めちゃめちゃ当たる…
自由自在か。
時間がなくて5ホールだけですが、回ったスコアがこれ。
いい感じのスコア!!!!
ドライバー、フェアウェイウッド、アイアンどれもいい感じに打てました。
スランプの影に隠れてたけど、
教えてもらってたことってちゃんと身についてるんやなーとしみじみ思いました。