今日から「ゴルフライフサポートプログラム」が始まります!
略してゴルサポ!

1ヶ月に2回のセッションと自主練し放題のコースです。
スコアコミットコースに比べるとレッスン回数が減っちゃうので寂しいですが、
自主練の時間は確保して今までレッスンしたことを忘れないようにしっかり練習していきまーす|´З`●)ノ
今日のライフサポートプログラムMenu
- 軽い練習
(AW(50Y)/8I/ドライバー) - あべさんと一緒にラウンド
アイアンのショットが左に行き気味…



手首をこね回さずに自然に返す感じで!



ちなみに、この「手首をこね回さない」を変な感じでやりすぎると、
わたしの場合シャンク製造機になるので注意が必要(笑)
余談:ずっと直ってないわたしのクセ
レッスン始まるとあべさんが距離を50Yに設定→AWでスタートするのが定番の流れ。
わたしの場合、50YをAWで打つなら振り幅はだいたい腰の位置。
なのに、なぜかわたしはフルスイング。


というやりとりを見事に粉々していくスタイル。
※わざとじゃない
打ったあとに、
(下手したら数球打ってから)

50Yのこと忘れてた。

いつもこんな感じ。
「当たる感覚」「気持ち良く振れるスイング」を重視しすぎて50Yのことすぐ忘れる。
我ながら怖いんですけど。
(´・ω・`)< スクリーンのグリーン見えてないんか?
あべさんは多分もう分かってくれてるからか、
50Yにあるグリーンをはるかに越えてバンカーに突っ込んでも

って言ってくれる。

あべさんと一緒にラウンドスタート
ラウンドするコースは「サンロイヤルゴルフクラブ」です!
サンロイヤルゴルフクラブの難易度
コースの難易度…★2.5
グリーンの難易度…★2.5
上記のように比較的難易度は易しいコースです|´З`●)ノ
どうしたのティーショット
さぁ~頑張るぞぉ~と意気込んでまずはティーショット。




-気を取り直して打つ-

(さっきとまったく同じ弾道)

日本一早い再放送ですか?これ。


- もう1回打ち直し -

(林ガサガサガサ~)
わたしの2回目の打ち直しショットは盛大に林の中へ。
(OBではない)
どうしたのアイアン
とりあえずフェアウェイに出そうということで、AWを選択。





一応林から出たんで次は8番いっときましょうか!





打ち直し機能使ってちょっと練習しましょう!

この打ち直し機能を使って何球かアイアンを練習しました。
- 腰をしっかり切る
- クラブが体の近くを通るように
あべさんにこの2つのアドバイスもらった結果、
当てに行かないスイングになったので、シャンクが出なくなり割れた心を取り戻すことが出来ました。

あぶない。
ラウンド結果は・・・
当てにいかないスイングが意識出来るようになってから調子が良くて
3つくらいパー取れました|q’v`∞)

やれば出来る!
スコアの写メ撮るの忘れちゃって、
ラウンドスコアの写メはないんですけど。
次またあべさんとラウンドする機会あれば忘れずに撮ってこよ!
シャンキーガールを脱するために頑張る
今日のレッスンも収穫が多くて楽しかったです!
冷静に対処したらいける(と思う)のに、
シャンク出た瞬間ビビって当てにいく→シャンク製造機になるという悪循環になりがち。

以前に比べるとシャンク出ても早い段階で修正出来て来てるので、
この調子で脱シャンキーガールするために頑張って練習に励みます!