前回のレッスンレポの最初に「今月は頑張って投稿しま~す」みたいなことを言うてました。
気付けば早10日。
時の流れの早さが怖いです。
明けましておめでとうって言ったのつい最近の感じするけど、あれからもう4ヶ月も経つの…?
やだ怖い。この話やめとこう(笑)
ということで、8回目のレベルアップレッスンはーじまるよ!
今日のライザップゴルフのレッスン内容は?
本日のレッスンMenu
- RGライン
- シーソーゲーム
- 足測定
まだまだスイングが慣れなくてぎこちないですが、ちょっとずつ正しいスイングが出来るようになってきた感じがしています。
といっても、まだ頭の中で「えーと脇締めて、手首の角度キープして、あと何やっけ…あ、そうそう体ごと回転して…」と考えながらじゃないとこのスイングが出来ません。
何も考えんでも自然にこのスイングが出来るように頑張って練習しまーす!


よろしくお願いします!



ということで、最近はアイアンを集中して練習してましたが、今日はいろんなクラブを使いながらの練習です。
(といっても比率はアイアンが1番多い)




また手首からいってもーた、やり直しやり直し)
全然慣れへんなあ!!
最近、打つまですごい時間かかる…
頭で考えずに打ったらどうなるの?
フェース開きながら手首から思いっきりテイクバック=シャンクするという最悪の結末が生まれる
ちゃんとこのスイングが染み込むまでは丁寧に打つんや。
ゴルフあるある言いたいライン




ゴルフあるある言いたい的な?


あるある言いたいやつのわけない。
わたしとあべさんのフェースの向きや位置が全然違う説

ぼくとお夏さんのフェースの向き違うのわかります?


すげー開いてますね…
RGラインを意識してスイング固めていきましょう!


RGラインも合わせて理想のテイクバック軌道を教えてもらい、
フェースの向きや位置などを意識して打ってたんですが、わたしには気になることが。
シーソーゲーム~勇敢なk…今すぐ直したいこのクセ~
上半身を回転させてテイクバックしてるのではなく、上半身を左に傾けることでテイクバックしてる感。
何かシーソーみたいな感じ。

これをあべさんに伝えると、


呼び方…それ…?




では構えてください




こっちかあ!!




良きです!!!

\全然違うのがおわかりいただけるだろうか/
※赤い線は無視してくださいな!
油断したらすぐシーソーゲーム(勝手に改名)するのでまだまだ要注意です。
てゆうか書いてる途中で「ギッタンバッコン」か「ギッコンバッタン」どっちが正しいかわからんくなってきました。
足測定しました!
ライザップゴルフが期間限定で無料で開催してくれてる足の測定!
あべさんが予約をとってくれて足測定してもらいました|´З`●)ノ
測定の結果
- アーチが低い
- 左足首が倒れている
- 右の小指の下らへんに体重がかかっている
安定感が低く、グラグラになるのを上半身でバランスをとる傾向があるとのこと。
あとは足の外側が張りやすいらしい。
言われたこと全部ズバリ当てはまってました。
測定のあとにパワーテストをしてもらうと、ちょっと力をかけただけで前や後ろにグラグラ…
そんなわたしにはインソールがおすすめらしく、
ライザップゴルフで販売しているインソールを履くと全然グラグラしない!

そのあと数球アイアンで打ってみると全然安定感が違う。
というか基本的に前のめりになりがちだったんですが、インソールを履くと前のめりに『なれない』。
すごいこれ。
\あまりの凄さにまんまと買ってしまった/
\分厚さとか形はこんな感じ/
\レッスン前にシューズにセット/
ゴルフの時だけじゃなくて普段のスニーカーにも入れて生活してます。

粉になるまで使うんや。