ライザップゴルフレッスン2回目です。
前回の1回目はビフォーを記録するためのラウンドでしたが今日から本格的に練習が始まります!
ライザップゴルフ2回目のレッスンMenu
今日の練習はアプローチ(AW)です。
わたしにはここ数年悩まされているショットがあります。
それは「右側に飛んでいかなあかん使命でもあんのか」というくらい、右に一直線に飛んでいくショット(シャンク)です。
何が悪いかわからず、打ちっぱなしでもこのショットが出たとたんに、それ以降はこの当たりしか出なくなるという呪いのショットです。
これをあべさんに見てもらったら、
これはクラブのヒールに当ってるんです。

あべさん
腰を切らずに手だけで当てにいってるので、
めちゃめちゃフェースがひらいた状態でインパクトしてるとのこと。

わたし
長年の謎が一瞬で解けた。
右に飛ぶ呪い(シャンク)が出た時はこれを意識して
- バックスイングはまっすぐ上げる
- 腰と肩をしっかりひねる
- 腰をグッと切る
- 左手はほとんど力入れない
- ボールまでの距離が近すぎ×
お夏さんは、バックスイングの時に手首が曲がってしまって、
インパクトが安定しにくくなってるのでまっすぐ上げるようにしてください。
インパクトが安定しにくくなってるのでまっすぐ上げるようにしてください。

あべさん
あとは手だけで打ってしまっているので、
腰と肩をしっかりひねって、グッと腰を切って打つようにしましょう。
腰と肩をしっかりひねって、グッと腰を切って打つようにしましょう。

あべさん
ボールまでの距離が近すぎるとフェースが開いてしまうので距離も意識してくださいね!

あべさん
・・・わかりやすい。゚+(σ´д`。)+゚・
呪いのショットはこの言われたことを意識したらほとんど出なくなりました。
(それでもたまに出るけど。)
50分はあっという間に終わり、
このあとは個室が空いてるとのことなので自主練します。
自主練Menu
ニアピンモードでアプローチ練習
使用クラブ:SW/AW
ちゃんと芯に当たるショットも出るなか、
時折思い出したかのように右に飛ぶ呪いのシャンクが出る・・・
・・・が!
今日教えてもらったポイントを意識するとすぐに修正出来ました^^
これで怖がることなく打ちっぱなしにいける…
(↑本当に悩んでた笑)